時間 | プログラム |
10:00 | 受付開始 |
10:40~12:10 | 【Room 1】分科会1 司会:藪長千乃(東洋大学)/討論:岸田未来*(立命館大学)、藪長千乃(東洋大学) 1. 尾崎俊哉(立教大学) デンマークの産業財団型ガバナンスは、日本のコーポレートガバナンスに何を示唆するのか 2. 鈴木 伸*(京都大学大学院) フィンランドの総合都市経営と福祉国家財政 ―オウル市における公営企業会計と部門間連携― 3.横山純一(北海学園大学) フィンランドにおけるSOTE改革と自治体向け一般補助金の動向―2023年度国当初予算とアルエ財政を踏まえて 【Room 2】自由論題 司会:鈴木賢志(明治大学)/討論:石井敏*(東北工業大学)、上掛利博*(京都府立大学) 1.浅井亜希(東海大学) アイスランドにおける社会的危機とジェンダー平等をめぐる考察 2. 久保田怜(大阪大学大学院) スウェーデンにおける高齢期の住まいと居住-「安心住宅」に焦点を当てて- |
12:10~13:10 | 昼食休憩 |
13:10~13:40 | 【Room 1】総会・会長挨拶 |
13:40~13:50 | 休憩 |
13:50~15:50 | 【Room 1】共通論題:北欧研究と北極研究の対話─ArCSII国際政治課題 司会:鹿谷雄一(北海学園大学)/討論:清水 謙(立教大学)、吉武信彦(高崎経済大学) 1.大西富士夫*(北海道大学) 北極域研究の過去から現在への歩み - 北ヨーロッパ研究との対話に向けて 2.ユハ・サウナワーラ(北海道大学) インフラ開発の観点から見た北欧研究と北極域圏研究の対話 3.高橋美野梨(北海学園大学) コンタクトゾーンとしてのグリーンランド |
15:50~16:00 | 休憩 |
16:00~17:30 | 【Room 1】分科会2 司会:倉地真太郎(明治大学)/討論:田中里美*(都留文科大学)、横井敏郎(北海道大学) 1.天池洋介(岐阜大学) 2015年以降の北欧協力による移民教育政策 -労働市場政策としての移民教育の模索- 2.津富 宏(静岡県立大学)・田丸 梓(Urban Utveckling) スウェーデンの新たな草の根民主主義 3.段畑実生(大阪大学大学院) デンマークのエフタスコーレ(efterskole)にみる若者支援に関する研究―社会的排除のリスクの予防に着目して 【Room 2】分科会3 司会:田辺 欧(大阪大学)/討論:上倉あゆ子*(東海大学)、田辺 欧(大阪大学) 1.田渕宗孝(羽衣国際大学) ビョルンソンのグロントヴィ主義 2.中丸禎子(東京理科大学) ニヴィアク・コーネリウッセン『花の谷』が描く現代グリーンランドー自殺と生、スマートフォンと伝統、造花と名前のない墓 |